みなさんメガネがパカッと上がる、跳ね上げ式メガネって聞いたことありますか?
もともと老眼になった人がメガネを掛けたままで、遠くも近くも見えるように作られたメガネなんです。
そんな年配向けだった跳ね上げメガネ!
近年では跳ね上げ式サングラスなどを中心にファッショナブルな使い方ができるとオシャレ好きな方に注目されているんです!
ですが、跳ね上げ式メガネは生産数も少なく、メガネ屋さんに行っても「跳ね上げが1本も置いてなかった、、、」ってこともよく聞きます。
「そんな数少ない中で、カッコイイデザインのものに出会えるなんて中々ないはず、諦めるしか無いの、、、?」と思った方、安心して下さい!
そんな皆様のご要望にお答えして、今回は多くのブランドを見てきている当店の店長自らがオシャレ跳ね上げをまとめてみましたので、是非跳ね上げメガネを探す参考にしてみて下さい。
単式?複式?クリップオン?跳ね上げの種類を説明!
まずは「跳ね上げって何?」って方のために分かりやすく解説しちゃいます。
基本的には跳ね上げ式メガネというのは、単式跳ね上げメガネと複式跳ね上げメガネの二種類があります。
その他にも、後で付ける事ができるクリップオン式跳ね上げというアイテムもあるんです。
この3種類を知っていれば跳ね上げのほとんどを知ったと言っても過言ではないですね♪
単式跳ね上げメガネ
こちらが跳ね上げの中で、一番スタンダードな単式跳ね上げというモデル。
前掛け部分にレンズが装着されており、後ろ側にはレンズが無く、メガネに対してレンズ一組ということで単式跳ね上げメガネと呼ばれています。
本来の使い方としては
- メガネを掛けると遠くは見えるけど近くが見にくい方が、レンズ部分に遠くの度数を入れて近くを見る時に跳ね上げる。
- 遠くはメガネが掛けなくても見える方が、レンズ部分に老眼の度数を入れて遠くを見る時に跳ね上げる。
スタンダードモデルなので、一番オシャレな種類も多いので跳ね上げメガネで迷ったら単式跳ね上げをオススメ致します。
複式跳ね上げメガネ
こちらは二組のレンズが入れれる複式跳ね上げメガネというモデル。
前掛け部分と後ろ側どちらにもにはレンズがあり、メガネに対してレンズ2組ということで複式跳ね上げメガネと呼ばれています。
本来の使い方としては
- 遠くも近くも度数を入れないと見えない方が、両方に異なる度数を入れて見る場所によって跳ね上げる。
- 前掛け部分にカラーレンズを入れて、後ろ側に度数を入れて前掛けサングラスとして使用する。
少し種類が少なく中々ないモデルですが、度数が必要な方の跳ね上げサングラスとしては根強い人気があります。
クリップオン式跳ね上げメガネ
クリップオンという、既存のメガネに着脱できるタイプの跳ね上げモデル。
前枠の付け外しができるので、外せば普通のメガネとしても使用できます。
クリップオンタイプはカラーレンズが基本となりますので、跳ね上げサングラスとして使用するのが一般的です。
(クリップオンレンズには、基本的に度数を入れることができません)
仕事ではメガネとして、プライベートではサングラスとしてなど様々な使い方をしたい方にオススメです。
当店では、お客様のお手持ちメガネの形に合わせたオーダーメイドクリップオンを作成することも可能です。
気になる方は店頭にてご相談下さいませ。
単式 BOSTON CLUB(ボストンクラブ)「FISHER"R" フィッシャー」

単式跳ね上げタイプ BOSTON CLUB 「FISHER "R"」¥27,500-(税込)
ブランド「BOSTON CLUB(ボストンクラブ)」というクラシカルなスタイルと今の流行をあわせた鯖江の人気ブランドのメガネ。
サーモントブロータイプのウエリントンメガネで、これぞクラシカルメガネの代表と言っても過言ではない王道のデザインですね。
安田顕さんがドラマ「下町ロケット」やプライベートで「FISHER Col.01」を着用していることでも有名なんです。
今では、人気の高さからメーカーも完売で店頭では見かけないメガネ!
ですが、当店では後少しだけ在庫がございます!
こちらが完売しますと、本当に入手困難となる可能性がありますので気になる方はお早めにチェックしてみて下さい。
当店オンラインショップで「BOSTON CLUB(ボストンクラブ)FISHER "R"」のメガネをチェックしてみる。
より詳しく「FISHER"R"」を知りたい方はこちら
⇒跳ね上げメガネの人気で「ボストンクラブ FISHER"R"(フィッシャーR)」がクラシカルで評判なんです!
安田顕さんが着用している他のメガネも知りたい方はこちら
単式 BOSTON CLUB(ボストンクラブ)「TAYLOR"R" テイラー」

単式跳ね上げタイプ BOSTON CLUB 「TAYLOR "R"」¥28,600-(税込)
上記でも紹介したボストンクラブの跳ね上げ「TAYLOR"R"(テイラー)」。
フィッシャーよりも丸みのあるウエリントンシェイプが特徴的です。
こちらもフィッシャー同様、人気が高く現在メーカーも完売になっている人気メガネなんです!
当店でも残り数本ずつになりますので、気になる方はお早めにチェックしてみてください。
こちらが完売しますと、本当に入手困難となる可能性がありますので気になる方はお早めにチェックしてみて下さい。
当店オンラインショップで「BOSTON CLUB(ボストンクラブ)TAYLOR "R"」のメガネをチェックしてみる。
より詳しく「TAYLOR"R"」を知りたい方はこちら
単式 CAST(キャスト)「3222」

単式跳ね上げタイプ CAST「3222」¥13,200-(税込)
超リーズナブルながら、機能性抜群で掛けやすいブランド「CAST(キャスト)」の跳ね上げメガネ。
一見普通の単式はねあげフレームですが、内側リムにナイロールの糸を通すところがあるので複式としても使用できます。
オシャレな丸メガネタイプなので、外出先などでも活躍すること間違いなしです。
もちろんお値段もリーズナブルなので、お試しの入門編跳ね上げにもピッタリ!
CAST(キャスト)を当店オンラインショップで見てみる
単式&複式 MACKINTOSH(マッキントッシュ)「MP-3004」&「MP-3005」&「MP-3006」
もうひとつリーズナブルなブランドながら、そのデザイン性と作りの良さから人気が高いMACKINTOSH(マッキントッシュ)をご紹介!
単式「MP-3004」

単式跳ね上げタイプ MACKINTOSH「MP-3004」¥18,700-(税込)
ブランド「MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)」というイギリスを代表する老舗ファッションブランドのセカンドライン。
今風なウエリントンシェイプで、どんな服装にも合わせやすいオシャレなデザイン。
すべてチタン金属で作られているので、カジュアルというより上品な跳ね上げメガネになっています。
ブランド品の跳ね上げで、お値段が2万以内で購入できるというのも嬉しい点ですね♪
単式型複式「MP-3005」&「MP-3006」

単式型複式タイプ MACKINTOSH「MP-3005」「MP-3006」¥18,700-(税込)
こちらはプラスチックフレームタイプの跳ね上げ。
基本は一枚レンズの単式跳ね上げですが、内側のフレームにナイロール糸を装着すれば複式跳ね上げとしても使える一本です!
どちらで使ってもオシャレに決まるので、気になる方は是非チェックしてみてください。
MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)を当店オンラインショップで見てみる
単式 JAPONISM(ジャポニスム)「JN-666」

単式跳ね上げタイプ JAPONISM 「JN-666」¥57,200-(税込)
ブランド「JAPONISM(ジャポニスム)」という上記で紹介したボストンクラブと同じメーカーが繰り出す鯖江メガネ。
2021年に発売されたばかりの新作モデルで、既にメーカー完売となりました。
同ブランドの人気モデル「JN-644」とフロントは同じデザインで、そちらが跳ね上げになったモデルですね。
こちらは綾野剛さんが「JN-644」を掛けているお写真になります。
今回紹介している跳ね上げ「JN-666」は、デザインは一緒なので掛けた雰囲気は、こんな感じになると思います。
とてもキリッとしていてスーツとの相性も良さそうですね♪
すでにメーカー完売のため気になる方はお早めにチェックしてみて下さい。
当店オンラインショップで「JAPONISM(ジャポニスム)JN-666」のメガネをチェックしてみる。
⇒「JN-666」を見てみる
綾野剛さんが着用している他のメガネも知りたい方はこちら
⇒綾野剛さんのメガネ特集!
オシャレなラインナップが豊富なボストンクラブとは?
⇒ボストンクラブの記事を読む
単式 JAPONISM(ジャポニスム)「JS-S004」

単式跳ね上げタイプ JAPONISM 「JS-S004」¥39,600-(税込)
こちらのメガネブランドも「JAPONISM(ジャポニスム)」。
ツーブリッジスタイルのメガネで、モダンなクラシカルスタイルを貫くデザイン。
もともとはサングラス式の跳ね上げですが、クリアレンズに入れ替えてメガネとして使用するのもオシャレです。
一度はすべて完売となり入手できませんでしたが、やっと再生産がされました!
ですが、すでにメーカーでも在庫数が少なくなっております。
JS-S004が気になる方は、是非当店へお問い合わせくださいませ。(現在、全色在庫ございます)
単式 KameManNen(カメマンネン)「54」

単式跳ね上げタイプ KameManNen 「54」¥47,300-(税込)
ブランド「KameManNen(カメマンネン)」という100年以上の歴史を持ち丸メガネばかりを作っている老舗のメガネ。
ラウンド型のまん丸デザインが個性的でいいですね♪
KameManNenは、メガネを長く愛用してほしいという思いから、技術開発を重ね耐久性のあるフレームに仕上げクオリティの高いものを送り出しています。
その作りの良さは日本だけではなく、海外でもMade in JAPANのメガネ!として大人気なんです。
是非、こだわりのブランドが好きな皆さんに手にとってもらいたい1本です。
現在アンティークゴールドのみ当店オンラインショップで販売しております。
ですが、その他のカラーも現在メーカーに在庫ございますのでお取り寄せ可能です。
当店オンラインショップで「KameManNen(カメマンネン)54 アンティークゴールド」のメガネをチェックしてみる。
⇒「KameManNen 54 アンティークゴールド」を見てみる
KameManNen 54の他のカラーが気になる方は、是非当店へお問い合わせくださいませ。(現在、メーカー在庫ございます)
KameManNenについて、詳しく知りたい方はこちら
複式 BJ CLASSIC(BJクラシック)「H-301 NT」

複式跳ね上げタイプ BJ CLASSIC 「H-301 NT C-1」¥46,400-(税込)
ブランド「BJ CLASSIC(BJクラシック)」という、今もっとも芸能人の愛用者が多いと言っても過言ではない人気の日本ブランド。
ボストンシェイプで、ファッションに合わせやすいオシャレなモデル。
フレームカラーはすべてゴールドカラーでクラシカル感を高めています。
お写真は、グリーンサングラスとして使用していますが、他のカラーレンズを入れたり、クリアレンズにしての使用もオススメです。
当店では、他のレンズカラーに変更も承っております。
すでにメーカー完売のため気になる方はお早めにチェックしてみて下さい。
当店オンラインショップで「BJ CLASSIC(BJクラシック)H-301 NT」のサングラスをチェックしてみる。
BJ CLASSICを着用している芸能人たちを見てみたい方はこちら
複式 BJ CLASSIC(BJクラシック)「H-301 S NT」

複式跳ね上げタイプ BJ CLASSIC 「H-301 S NT」¥48,400-(税込)
上記と同じブランド「BJ CLASSIC(BJクラシック)」で先程の「H-301 NT」に七宝カラーが入ったのが「H-301 S NT」。
デザインはH-301 NTと全く同じですが、違いは前掛けフロントのフチ周りに七宝塗装という美しいカラーが入っている所です。
ゴールドだけもクラシカル感があってオシャレでしたが、フチにカラーが入るだけでカジュアル感もでて、よりファッションに合わせやすそうですね♪
こちらも当店では、他のレンズカラーに変更も承っております。
すでにメーカー完売のため気になる方はお早めにチェックしてみて下さい。
当店オンラインショップで「BJ CLASSIC(BJクラシック)H-301 NT」のサングラスをチェックしてみる。
クリップオン BJ CLASSIC(BJクラシック)ポリカーボネート偏光
クリップオン跳ね上げは、後付けできるタイプですので、店頭で基本的にどんなモデルでもオーダーでお作りすることが可能です。
(一部クリップオンに出来ないモデルもありますので、店頭にて実物を確認させて頂いております)
もちろんクリップオンという挟み込んで付けるオプションアイテムになるので、外せば通常のメガネとしても使用可能なのが嬉しいですね♪
クリップオンは、どんなメガネでも作れますが、今回はオシャレで人気のブランド「BJ CLASSIC(BJクラシック)」のクリップオン跳ね上げを紹介致します。
BJ CLASSICを着用している芸能人たちを見てみたい方はこちら
BJ CLASSIC(BJクラシック)「H-COM510」対応モデル COM-510、COM-510NT

クリップオンのみ 「H-COM510」¥17,600-(税込)※本体は別売りです
スタンダードなボストンタイプのモデル。
こちらは「COM-510、COM-510NT」という2モデルのメガネに対応しているクリップオン「H-COM510」となっています。
レンズカラーは3色からお選びいただけます。
当店オンラインショップで「クリップオンのみ H-COM510」をチェックしてみる。
当店オンラインショップで「本体(メガネ)COM-510」のメガネをチェックしてみる。
⇒相葉雅紀さん着用モデル「COM-510 C-1-1 ブラックカラー」を見てみる
⇒玉山鉄二さん着用モデル「COM-510 C-12-3 バラフカラー」を見てみる
当店オンラインショップで「本体(メガネ)COM-510NT」のメガネをチェックしてみる。
BJ CLASSIC(BJクラシック)「H-COM510N」対応モデル COM-510N NT

クリップオンのみ 「H-COM510N」¥17,600-(税込)※本体は別売りです
BJクラシックの多くのアイウェアの中で一番人気と言っても過言ではない「COM-510N NT」対応のクリップオン。
上記モデルとデザインは、ほぼ一緒ですがサイズ感が少しだけ大きくなっており、男性でも女性でもオススメできるモデルです。
レンズカラーは3色からお選びいただけます。
当店オンラインショップで「クリップオンのみ H-COM510N」をチェックしてみる。
当店オンラインショップで「本体(メガネ)COM-510N NT」のメガネをチェックしてみる。
BJ CLASSIC(BJクラシック)「H-COM545」対応モデル COM-545NT

クリップオンのみ 「H-COM545」¥17,600-(税込)※本体は別売りです
スクエアシェイプのキリッとしたデザイン。
こちらは「COM-545NT」というモデルに対応しているクリップオン「H-COM545」となっています。
レンズカラーは3色からお選びいただけます。
当店オンラインショップで「クリップオンのみ H-COM545」をチェックしてみる。
当店オンラインショップで「本体(メガネ)COM-545NT」のメガネをチェックしてみる。
BJ CLASSIC(BJクラシック)「H-COM548」対応モデル COM-548NT

クリップオンのみ 「H-COM548」¥17,600-(税込)※本体は別売りです
上品なウエリントンデザイン。
こちらは「COM-548NT」というモデルに対応しているクリップオン「H-COM548」となっています。
レンズカラーは3色からお選びいただけます。
当店オンラインショップで「クリップオンのみ H-COM548」をチェックしてみる。
当店オンラインショップで「本体(メガネ)COM-548NT」のメガネをチェックしてみる。
まとめ
跳ね上げ特集いかがでしたでしょうか?今では年齢層幅広い方が使用している跳ね上げメガネ。
もともと作るときの部品や工程の多さから高価な物がほとんどでしたが、ファッションとしても注目されてから安価に買える物も増えてきました。
ですが、跳ね上げ部分は上げ下げを何度も行うので、安価なものだと部品の質が良くなく、跳ね上げ部分がすぐにスレて傷んでしまうなどのデメリットがあります。
今回は実際に店長自らがメガネを直にみて、オシャレなデザインはもちろん、一定の商品クオリティのあるモデルを紹介させていただきました。
是非オシャレで長く愛用できる跳ね上げを探してみて下さい。