鯖江でひとつひとつ丁寧に職人が作り上げられたBJ CLASSIC(BJクラシック)。
日本で一番人気と言っても過言ではないアイウェアブランドですね!
その中でも雑誌やSNSでも特集を組まれるほど人気のフレーム『PREM-114S NT』をご存じですか?
実はいろんな芸能人の方が掛けているモデルで、当店でも探しに来る方が多いんです!
有名芸能人がプライベートでも使うBJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT』の愛される理由を徹底解剖していきましょう♪
BJ CLASSIC(BJクラシック)の『PREM-114S NT』をオンラインショップで見てみる
芸能人で掛けてるのって誰がいるの?
芸能界でも人気と言いましたが、では一体どんな方が掛けているのか気になりますよね?
着用している写真を見ていただいて、イメージを膨らまして参考にしてみてください。
石原さとみさん
meiji「果汁グミ」 のCMで石原さとみさんが着用しているモデル『PREM-114S NT C-1-2』。
石原さとみさんの可愛らしいお顔立ちにピッタリですよね!
その日の気分でメイクが変わるオシャレ女子でも、フレームが細めなのでメイクが濃くてもナチュラルでも似合うモデルです♪
こちらのモデルは、雑誌「Ray」で山崎賢人さんも着用していて男性が掛けてもおしゃれにキマります。
BJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-1-2』をオンラインショップで見てみる
⇒ミナミメガネのオンラインショップでBJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-1-2』をチェックする
石原さとみさんが掛けているほかのメガネについても詳しく知りたい方はこちら
永野芽衣さん
花王CM「フレアフレグランス〜おうち時間〜」で『PREM-114S NT C-6-2』を掛けた永野芽郁さん。
爽やかでかわいい永野芽衣さんにもすごくお似合いですね!
お洋服やお化粧の邪魔をしないメガネなのでスッキリとした印象になります。
永野芽衣さんがお好きな方はぜひお揃いにしてみてはいかがでしょうか?
BJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-6-2』をオンラインショップで見てみる
⇒ミナミメガネのオンラインショップでBJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-6-2』をチェックする
永野芽衣さんが掛けているほかのメガネについても詳しく知りたい方はこちら
星野源さん
この投稿をInstagramで見る
星野源さんのシングル「ドラえもん」のPVで着用されているのが『PREM-114S NT C-7-1』。
こちらのモデルは俳優の神木隆之介さんも着用されています。
男性が掛けるとまた印象が変わって知的さも出てきますね!
オシャレなインテリっぽい雰囲気がお好きな方はぜひこちらをご検討ください。
BJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-7-1』をオンラインショップで見てみる
⇒ミナミメガネのオンラインショップでBJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-7-1』をチェックする
星野源さんが掛けているほかのメガネについても詳しく知りたい方はこちら
細かいつくりも気になる!
めがねの聖地「鯖江」で製造されている『PREM-114S NT』は見た目だけでなく掛け心地にもこだわられたモデル。
具体的にどんなところにこだわって作られているのでしょうか?
めがね屋店長がその細部まで徹底的にご説明いたします!!
フロント

フロント部分
性別や世代を超えて愛されるメタルボストンフレームは、定番人気で長くお使いいただける形です。
丸みのある形は優しい雰囲気になりますよね!

智部分と七宝装飾のリム
少し大きめなので小顔にも見え、フロントサイドから斜めに張り出したパーツによってこめかみ部分が圧迫されにくくなっています。
リムに施された七宝が一番の特徴で、ガラスのようなつやと輝きが出るので高級感のある仕上がりになります。
サイド

テンプル部分
華奢なテンプルがおしゃれさんっていう感じしますね♪
細いと強度が心配になりますが、メタル素材を採用しているので軽くて丈夫なんです!
また、テンプルには本当に細かい彫金があり、さりげないこだわりを感じられます。
掛け心地の軽さと共に、デザイン性にも力を入れているのでぜひ手に取ってください。
鼻パッド部分

クリングスタイプの鼻パッド部分
鼻パッド部分が一体型のメガネやサングラスだと、ズレてきてしまうことありませんか?
クリングスタイプの鼻パッドだと細かな調整もできるのでズレにくさがかなり軽減されます。
お鼻のフィット感が違うと、掛け心地やお鼻の跡も付きにくくなってくるのでこういったお悩みをお持ちの方はクリングスタイプにしてみてくださいね♪
カラーバリエーションが豊富
一般的にメガネのカラーバリエーションは2~4色ですが、『PREM-114S NT』はなんと11色!!
色違いがたくさんあると選ぶ楽しさもあってワクワクしますよね♪
今回はその中でもオススメしたい4色をピックアップしてご紹介させていただきます。
ゴールド×ブラック

BJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT』¥35,200-(税込)
定番人気のゴールド×ブラックは、ブリッジやテンプルの華やかなゴールドと艶のあるブラックは重々しい印象は感じられません。
ですが、このゴールドが派手すぎることはないのでお仕事用としてもお使いいただけます。
めがね1つでおしゃれ度がアップするカラーリングですよね!
初心者の方でも軽量で掛けていただきやすいカラーリングです♪
BJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-1-1』をオンラインショップで見てみる
⇒ミナミメガネのオンラインショップでBJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-1-1』をチェックする
マットシルバー×ブラック

BJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-7-1』¥35,200-(税込)
先ほどのゴールド×ブラックとはまた雰囲気が変わり、落ち着いた大人の印象になります。
マットな仕上がりにすることでメガネの質の良さがより際立ち、クールですよね!
先ほどご紹介した「ドラえもん」のPVで星野源さんが着用されたモデルと同じものです。
華やかさより、スッキリした穏やかな印象のメガネをお探しの方はぜひマットシルバー×ブラックがお勧め♪
BJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-7-1』をオンラインショップで見てみる
⇒ミナミメガネのオンラインショップでBJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-7-1』をチェックする
ゴールド×ブルー

BJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-1-6』¥35,200-(税込)
ブルーフレームってけっこう珍しいですよね。
意外にも肌馴染みが良く、「東京メトロ Find my Tokyo.」の広告ポスターで石原さとみさんが着用し話題になったカラーです!
とくにブルべの女性に掛けていただきたいもので、お肌の透明感をグッと上げてくれます。
知的さとカジュアルな雰囲気のバランスが程よいゴールド×ブルー、ぜひオシャレに掛けこなしてください♪
BJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-1-6』をオンラインショップで見てみる
⇒ミナミメガネのオンラインショップでBJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-1-6』をチェックする
ゴールド×デミ

BJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-1-2』¥35,200-(税込)
こちらのカラーは上記でもご紹介した、meiji 果汁グミ のCMで石原さとみさんが掛けていたモデルと同じものになります。
めがねだけで見てもカワイイですよね♪
艶感がある上品な作りなのにデミカラーでカジュアルにも見えます。
ファッションにも馴染むのでお洋服を選ばずお使いいただけます♪
オシャレにメガネを楽しみたい方はゴールド×デミで決まり!!
BJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-1-2』をオンラインショップで見てみる
⇒ミナミメガネのオンラインショップでBJ CLASSIC(BJクラシック)『PREM-114S NT C-1-2』をチェックする
まとめ
作りやデザインの細かさを見ると、芸能人に愛用されていることも頷けますよね。
無駄のないスッキリしたメガネで掛ける方を選ばないので、ぜひ手に取ってじっくり見てみてください!
人気商品のため在庫が少ないので気になる方はぜひオンラインショップの方でもご確認ください。
BJ CLASSIC(BJクラシック)の『PREM-114S NT』をオンラインショップで見てみる