
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)Sheldrake(シェルドレイク)OV5036
世界でトップを走り続けているアイウェアブランド「OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)」。
今回は、そんなオリバーピープルズの御三家と称される代表的なフレーム「Sheldrake(シェルドレイク)OV5036」をご紹介したいと思います。
もはや説明不要なほど人気の高いシェルドレイクですが、メガネ屋の視点から様々な角度で見ていきましょう!
ほかのアイウェアとは違う、長年愛される理由を徹底的に細部まで解説しますので、ぜひ最後まで読んでください。
【当店のオンラインショップでチェックしてみる】
≫ Sheldrake(シェルドレイク)OV5036一覧ページへ
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)全般の解説はこちら
≫ OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)について
あの芸能人も愛用している「シェルドレイク」

左:ジョニー・デップさん、右:神埼恵さん
シェルドレイクは様々な有名人が掛けていることでも有名ですが、あのオシャレ俳優のジョニーデップの愛用メガネとして使われていたりします。
ほかにもカニエ・ウェストやブラッド・ピットなど、探せばたくさん出てきます。
とくに、オリバーピープルズは日本よりも海外で有名なブランドなので、国内俳優よりも、海外セレブやハリウッドスターの愛用者が多いイメージです。
ユニセックスデザインなため、画像の様に男女どちらが掛けてもオシャレに決まっていますね。
「シェルドレイク OV5036」が選ばれる理由

Sheldrake(シェルドレイク)OV5036 ¥33,220-(税込)
アメリカの画家で芸術家でもあるアンディ・ウォーホルからインスパイアを受けて作られたシェルドレイク。
アンディ・ウォーホルは日本だと画家のイメージが強いかもしれませんが、コーディネイトがオシャレなアーティストとしての側面もあります。
とくに彼のファッションはシンプルながら卓越したセンスを持っていて、使っていたアイテムは現代でも十分通じるオシャレさがあり、たくさんの人に愛されています。
つまり、アンディ・ウォーホルをインスパイアしたモデルということは、「流行に左右されないオシャレさ」を兼ね備えているということでもあるわけです。
オリバーピープルズが1987年にブランドを創設してから現在に至るまで、シェルドレイクを作り続けられているのは、アンディ・ウォーホルのセンスも相まってのことでしょう。
シンプルで使いまわしやすいフォルムの中に、長年人気の理由のカギが眠っています。
さぁ、細部をチェックしてみましょう。
フロントデザイン

フロントデザイン
角の少ない丸みを帯びたウェリントンシェイプ。この形は、年代やお顔の形に問わず掛けていただきやすいフォルムです。
知的な雰囲気を崩さずに、優しい柔らかさのあるバランスの良いデザインですね。
太すぎないフレームに、形をハッキリさせない程度のキーホールブリッジ(鍵穴のような形)がアクセント。
キーホールブリッジを見ただけでも、アイウェア好きの方にはオリバーピープルズ!と気づかれるかもしれません。
フロントサイドにはクラシカルなシルバーのワンポイントがあり、アンディ・ウォーホルのシンプルながらセンスの良い部分を引き継いでいます。
サイドのデザイン

テンプルデザイン
シンプルで少し太めのテンプルはしっかりサングラスを支えて安定感があります。
曲線の美しさもさることながら、実用性もしっかり意識していて、耳にしっかりフィットし着用時のズレの心配がありません。
テンプルに埋め込まれた金属の彫金は、掛けているときには見えない部分になりますが、外した時にわかる隠れた魅力がたまりません!
こういった手の込んだことをするのがオリバーピープルズらしさ、ですね。
写真を撮るのが難しくて、少しわかりずらいかもしれませんが、こちらがテンプル内側の彫金です。
「●●▼▼■■」はオリバーピープルズのロゴに使われている記号で、真ん中には「OLIVER PEOPLES」と欠かれています。
また、クリアフレームのタイプだと表側からもクラシカルな彫金が透けて見えます。
ちらっと見えるのが男心をくすぐります。こういうの好きなんですよね。

モダン部分ロゴ(左側のみ)
さらにモダン部分にはオリバーピープルズのブランドロゴが刻印されています。
手の込んだ埋め込みで、職人の技術の高さが伺えます。
テンプルエンドにもワンポイントあるのは計算し尽くされたデザインで高級感がプラスされますね。
エンド内側には「Handcrafted in Italy」の文字が刻印されています。
大体のフレームは印字プリントが多いのですが、オリバーはモデルによって刻印が入っているので、ここも忘れないように見ておきたいですね。
わざとラフに刻まれているため、高級なヴィンテージ感があります。
鼻パッド部分

鼻パッド部分
鼻パッドは固定ですが、こちらは日本人のお鼻にもしっかりフィットする「アジアンフィットモデル」というタイプです。
海外の並行輸入品によくある「グローバルフィットモデル(もしくは記載なし)」は、外国の方のようなお鼻の高い方向けのものになります。
このタイプのモデルだとお鼻の低い方には合わないことが多く、着用時にズレてしまうというケースが少なくありません。
鼻パッド部分のフィット感はメガネやサングラスを掛ける際にはとても重要な部分なので、ぜひアジアンフィットモデルをお試しください。
もちろん、当店のオリバーピープルズはアジアンフィットをご用意しております。
シェルドレイクのサングラスタイプがイケてる!

上:クリアグレー 下:キハク
「クリアグレーのフレーム×グレーの純正レンズカラー」は王道人気カラーで流行を取り入れつつ、お洋服にも合わせやすい色味です。
「BUFF(キハク)のフレーム×グリーンの純正レンズカラー」は個性派で他の人とは被らずファッションを楽しみたい方にオススメしたいカラーです。
カラーレンズを探されているお客様のほとんどが目が透けるくらいのカラーを選ばれる方が徐々に増えてきています。
サングラスを掛けたまま室内に入ってもお顔が暗い印象になりにくいので、掛け外す回数が少なくていいのもメリットのひとつです。
今年はクリアフレームに薄いカラーレンズで流行を取り入れましょう!
カラーが変われば雰囲気も変わる?

ブラックカラー
定番のブラックカラーはビジネスシーンで掛けていただくと、よりカッチリとしたデキる大人の雰囲気に。
黒にシルバーの彫金はほかのカラーより高級感がアップします。
スーツとの相性もバッチリですが、もちろん日常使いにも問題なしです!

COCOBOLOカラー
茶系のCOCOBOLOはカジュアルなラフな印象になります。
こちらのカラーだと女性にも人気の色味で、ブラックに比べて優しい印象になります。
明るすぎない茶色なのでオフィスやプライベートでも、お洋服を選ばずお使いいただけるので万能なカラーです!

クリアカラー
クリアフレームは上記のサングラスタイプでもお伝えしたように、徐々に人気が高まっています。
トレンドに敏感な芸能人の方も最近クリアフレームを選ばれている方も増えてきて、いま大注目のカラーです!
透明感はありますが掛けてみるとアイテム感もあるのでファッションのひとつとして取り入れるとオシャレに磨きがかかりますね。
当店では、メガネをサングラスバージョンに変更できます

当店オリジナルレンズ搭載
こちらで紹介しているフレームは当店オリジナルのレンズを入れていただくことで、無料でサングラスに変更可能です。
レンズカラーやカラーの濃度も複数種類ご用意がございます。
お好みのものにを選ぶことで、納得のいくサングラスに仕上げることができます。
さらに追加料金はかかりますが、オプションにてブルーライトカットやキズ防止など、ネットに乗せていない仕様も可能ですので、お気軽にお問い合わせからご相談ください。
まとめ
シンプルさのなかに繊細な作り込まれたバランスの良さ。
他で真似できないデザインだからこそ、シャルドレイクが長く愛され続ける理由があります。
現在も廃れることなく愛用されているのは流行に流されないセンスの良さがあるからでしょう。
オリバーピープルズの名作「Sheldrake(シェルドレイク)OV5036」が気になる方は、ぜひ当店のネットショップからもチェックしてみてください。
【当店のオンラインショップでチェックしてみる】
≫ Sheldrake(シェルドレイク)OV5036一覧ページへ
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)全般の解説はこちら
≫ OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)について