メガネは毎日のように使うものなので、子供にも良いモノを着けてほしいですよね。
でも、実際に探そうと思っても、子供用のメガネブランドが思い浮かばないのではないでしょうか。
そこで今回は子供用のメガネを販売しているブランドをおすすめ順にランキングにしました。
子供メガネを200本以上展示している、当店でよく売れている人気の商品だけを厳選しているので、ぜひお買い物の際に参考にしてみてください。
後半ではスポーツメガネも紹介していますので、そちらもお見逃しなく!
目次
【1位】大人っぽいデザインが大人気「BCPCkids(ベセペセキッズ)」
- 子供用のメガネはカラフルすぎる
- 子供にも大人っぽいメガネをかけさせてあげたい
そんな親御さんたちの声から誕生したのが「BCPCkids(ベセペセキッズ)」です。
大人でも使いたくなるような落ち着いたデザインが特徴で、初めて見たときは子供用のメガネだと思いませんでした。
このメガネを子供にかけさせてインスタやWEARに投稿すれば、たくさんの「いいね」がもらえそうです!
安心の日本製で自信を持ってオススメできます。
それでは、「BCPCkids(ベセペセキッズ)」の中から4つのモデルを見ていきましょう。
型番「BK-016&BK-017」

BK-016を着用
りんあんちゃんも掛けているセル巻きタイプというクラシカルメガネ。
流行りの丸メガネデザインをファッションに取り入れたいなら、まん丸のラウンドタイプ「BK-016」がおすすめです。
ファッション性がとても高く、知的なイメージを与えてくれます。

左:BK-017 右:BK-016 ¥23,100-(税込)
でも、、、丸メガネはちょっとクセが、、、という方には
ナス型のボストンタイプの「BK-017」を選んでみるのもいいですね。
丸いテイストを残しつつお顔に馴染みやすい大人の方にも馴染み深い形です。
どちらも当店で取り扱っている人気モデルですので、気になる方はぜひオンラインショップをチェックしてみてください。
BCPC KIDS BK-016、BK-017を当オンラインショップでチェックしてみる。
⇒BCPC KIDSをオンラインショップで見てみる
参考ブログはこちら
⇒BK-016についてのブログ
⇒BK-017についてのブログ
型番「BK-024」

BK-024を着用
こちらは少し大きくなったジュニアの子にオススメのボストンメガネ。
先ほど紹介したボストンタイプの「BK-017」に似ていますが、BK-024は、
- フレームが金属製
- ポップな色使い
- レンズの幅が少し大きい
などの違いがあります。

BK-024 ¥23,100-(税込)
カラーリングは、全4種類で子供が好きなレッドやブルーの鮮やかなカラーもラインナップされています。
少し大人っぽくなるようにフロントは細めにデザインされているのも上品です。
BCPC KIDS BK-024を当オンラインショップでチェックしてみる。
⇒BK-024 Col.01 レッドカラーを見てみる
⇒BK-024 Col.02 ブルーカラーを見てみる
⇒BK-024 Col.03 ブラウンカラーを見てみる
⇒BK-024 Col.04 ブラックカラーを見てみる
参考ブログはこちら
⇒BK-024についてのブログ
型番「BK-019」

BK-019を着用
ブロウタイプと呼ばれる眉毛のようなフレームが特徴的な「BK-019」。
少し個性があるメガネになりますが、他の子供ブランドでは販売していないオシャレで個性的なメガネになっています。
カラーレンズを入れて子ども用サングラスにしたりしてもカッコよさそうですね♪

BK-019 ¥26,400-(税込)
先に紹介した3つのモデルよりも少し価格が上がりますが、クラシックで大人っぽいイメージが強いですね。
同じデザインの「BP-3222(大人用)」と合わせて購入すれば、親子でお揃いコーデを楽しむこともできますよ。
BCPC KIDS BK-019を当オンラインショップでチェックしてみる。
⇒BK-019 Col.01 ブラックカラーを見てみる
⇒BK-019 Col.02ブラウン×ピンクカラーを見てみる
参考ブログはこちら
⇒BK-019についてのブログ
【2位】サングラスの定番「Ray-Ban(レイバン) 」
Ray-Banといえば、大人のサングラスをイメージしますが、じつはキッズ用のモデルも販売されています。
最初に紹介したベセペセキッズの半額ぐらいで購入できるのが魅力です。
ブランドの知名度はダントツに高いので「Ray-Banを買っておけば大丈夫」という安心感があります。
では、Ray-Banのキッズモデルの中から2つ紹介します。
すべてのRay-Ban kidsのメガネを見てみる
⇒Ray-Ban kidsを当店オンラインショップで見てみる
型番「RB1053」

RB1053 ¥15,180-(税込)
エナメルシャイニーフレームを採用し、可愛らしいカラーリングで仕上げた「RB1053」。
大人用フレームとして人気が高い形状と、子供らしいポップな色使いを楽しめるデザインです。
ちょっと大きめのボストンメガネが欲しい方にはオススメですね。
Ray-Ban(レイバン) RB1053を当オンラインショップでチェックしてみる。
⇒RB1053 Col.4064 ブラック×シルバーカラーを見てみる
⇒RB1053 Col.4065 ブラックカラーを見てみる
⇒RB1053 Col.4078 ブラウン×ゴールドカラーを見てみる
型番RB1568D

RB1568 ¥9,900-(税込)
Ray-Banの「RB1568D」は、テンプルだけ色が変わっていて、ポップなカラーリングを楽しめるデザインです。
少し派手な印象ですが、形状がボストンタイプなので使いやすいと思います。
こちらのモデルはWebで検索してもほとんど出てこないので、お探しの方は売り切れる前にぜひお買い求めください!
Ray-Ban(レイバン) RB1568Dを当オンラインショップでチェックしてみる。
⇒RB1568D Col. 3707 ブラック×レッドカラーを見てみる
【3位】女の子のためのメガネ「Mezzo Piano(メゾピアノ)」
人気子供服ブランド「Mezzo Piano(メゾピアノ)」からもメガネが販売されています。
とにかく女の子っぽさを前面に押し出した可愛らしいデザインが特徴です。
テンプル(耳の部分)にリボンや水玉模様があしらわれていて、女子のハートをくすぐりますね。
すべてのMezzo Pianoのメガネを見てみる
⇒Mezzo Pianoを当店オンラインショップで見てみる
型番MP-133

MP-133 ¥16,500-(税込)
メゾピアノらしさが溢れる可愛らしいデザインの「MP-133」。
一見ハデに見えますが、正面から見るとシンプルなメガネなので、コーディネートに困ることもない思います。
無難なウエリントンシェイプでシンプルでキレイなデザインをお探しの方にはオススメです。
Mezzo Piano(メゾピアノ) MP-133を当オンラインショップでチェックしてみる。
⇒MP-133 Col.01 ブラウン×ピンクカラーを見てみる
⇒MP-133 Col.03 パープルカラーを見てみる
⇒MP-133 Col.04 ネイビーブラック×ブルーカラーを見てみる
型番MP-132

MP-132 ¥16,500-(税込)
先ほどの「MP-133」よりも少し落ち着いたデザインを選ぶなら「MP-132」はどうでしょうか。
ボストンタイプの丸っこく可愛いシェイプでお子様の可愛らしさを引き出せるのはもちろん。
ピンク調のカラーリングで女の子っぽさを残しつつ、べっ甲柄のフレームで大人っぽさもアピールできる1本です。
Mezzo Piano(メゾピアノ) MP-132を当オンラインショップでチェックしてみる。
⇒MP-132 Col.01 ブラウン×ピンクカラーを見てみる
⇒MP-132 Col.02 ワインマーブル×パープルカラーを見てみる
⇒MP-132 Col.03 ピンクマーブル×ピンクカラーを見てみる
⇒MP-132 Col.04 グリーンマーブル×グレーカラーを見てみる
型番MP-127

MP-127 ¥16,500-(税込)
こちらは細いメタルフレームを採用した「MP-127」です。
細いフレームは顔によく馴染むと言われているので、どんなフレームがいいか悩んでいるときは、試してみるといいと思います。
すっきりとした知的な印象に、かわいいボストンシェイプがクラシカルでお洒落ですね。
Mezzo Piano(メゾピアノ) MP-127を当オンラインショップでチェックしてみる。
⇒MP-127 Col.01 ブラウン×ピンクカラーを見てみる
⇒MP-127 Col.04 ブルー×ゴールドカラーを見てみる
【4位】「LESS BY KODOMO(レスバイコドモ)」
斬新なデザインで知られている国内メガネブランド「レスザンヒューマン」の子供用として誕生したのが「レスバイコドモ」です。
このブランドは小学校高学年〜中学生ぐらいを対象にしているので、まだ小さなお子さんには別のブランドがいいかもしれません。
それではレスバイコドモの中から2つのモデルを紹介します。
すべてのLess By Kodomoのメガネを見てみる
⇒Less By Kodomoを当店オンラインショップで見てみる
ECOシリーズ Tarte

Tarte Col.9E ¥20,900-(税込)
親ブランドの斬新さとは真逆の落ち着いたデザインが印象的な「Tarte」。
しっかり際立つようなカラーリングで「大人可愛いデザイン」に仕上がっています。
こちらは人気モデルですが既にメーカーで完売しており、当店でもラスト1本のみの在庫となっています。
Less By Kodomo(レスバイコドモ) Tarteを当オンラインショップでチェックしてみる。
⇒Tarte Col.9E ブルー×アンティークシルバーカラーを見てみる
参考ブログはこちら
⇒Tarteについてのブログ
ECOシリーズ Vanilla

Vanilla ¥20,900-(税込)
先ほど紹介した「Tarte」よりも少し角ばったウエリントンシェイプのデザインが「Vanilla」です。
レンズのサイズにはそれほど差はないので、形状の好みで選んでみてください。
こちらもメーカー完売で当店も在庫のみの販売になっています。
Less By Kodomo(レスバイコドモ) Vanillaを当オンラインショップでチェックしてみる。
⇒Vanilla Col.5E 44サイズ ブラック×アンティークシルバーカラーを見てみる
⇒Vanilla Col.5E 47サイズ ブラック×アンティークシルバーカラーを見てみる
⇒Vanilla Col.6E 47サイズ ブルーササ×アンティークシルバーカラーを見てみる
⇒Vanilla Col.7E 44サイズ ブラック×ゴールドカラーを見てみる
⇒Vanilla Col.8E 44サイズ ベッコウ×ゴールドカラーを見てみる
参考ブログはこちら
⇒Vanillaについてのブログ
スポーツメガネの人気ブランド
- Oakley(オークリー)
- NIKE(ナイキ)
スポーツをしている子供には、こちらのブランドがおすすめです。
どちらも通常のメガネとは違い、フレームが頑丈に作られています。
目のケガを防ぐ目的があるので、必ず使い分けるようにしましょう。
Oakley(オークリー)の「クロスリンクXS OY8002」、「スティールプレートXS OY3002」

OY8002 ¥14,300-(税込)
上の写真に載っているのは、オークリーの人気シリーズ「クロスリンク」から登場した子供用モデルの「OY8002」です。
このメガネは耳の後ろをしっかりホールドしてくれるので、重さが分散されて、耳への負担を軽減してくれます。
また、オークリーの特徴である「超軽量特許素材O-Matter」を採用していて、長時間使っていても疲れにくい構造です。
もちろん耐久性もバッチリなので、激しく動き回るスポーツにも対応できますよ。
OAKLEY(オークリー) クロスリンクXSを当オンラインショップでチェックしてみる。
⇒クロスリンクXS OY8002 Col.0749 49サイズ グレートータスカラーを見てみる
⇒クロスリンクXS OY8002 Col.0351 51サイズ サテングレースモークカラーを見てみる

OY3002 ¥14,300-(税込)
こちらは「スティールプレートXS」というモデルです。
先ほどと同じスクエア型ですが、下のフレームが細くなっていて、スタイリッシュなデザインを楽しめます。
また、カラーリングもシンプルで使いやすいです。
OAKLEY(オークリー) スティールプレートXSを当オンラインショップでチェックしてみる。
⇒スティールプレートXS OY3002 Col.0148 48サイズ ブラックカラーを見てみる
「NIKE(ナイキ)」型番NIKE5021AF

5009AF Col.016 ¥17,600-(税込)
スポーツブランドの王道「ナイキ」にも子供用メガネがあります。
上の画像に載っている「型番 5029AF」は、しっかり鼻クリングスもついているので調整も可能です。
また、肌が触れる部分にラバー素材を使うことで、汗をかいてもズレにくい作りになっています。
スポーツウェアをナイキで統一している人は、ぜひメガネも一緒に揃えてみてはどうでしょうか。
NIKE(ナイキ) 5029AFを当オンラインショップでチェックしてみる。
⇒5029AF ブラックカラーを見てみる
まとめ
今回は子供用メガネのおすすめブランドを紹介させていただきました。
最後にブランドの名前と簡単な特徴をおさらいしておきます。
ブランド名 | 特徴 |
---|---|
ベセペセキッズ | 大人でも使いたくなるようなデザイン性 |
レイバン | ブランドの知名度が高く安心して購入できる |
メゾピアノ | 女の子のためのメガネ |
レスバイコドモ | 国産メガネブランドで小学校高学年〜中学生ぐらいが対象 |
オークリー | アスリートにも愛用されているスポーツメガネ |
ナイキ | スポーツブランドの王道 |
1位に選ばせてもらった「ベセペセキッズ」は、子供用メガネとは思えない高級感があり、親子のお揃いコーデにも使える最高の「SNS映えアイテム」です。
オシャレキッズを目指すなら、ぜひ一度使ってほしいと思います。
でも、その分お値段がすこし高くなるので、お求めやすいメガネをお探しの方はほかのブランドも検討してみてください。